ゆく年くる年♪
2011年 12月 31日
いよいよ、今年も大晦日!
今年は本当に色々な事がありました。
震災の復興もまだまだですし、消費税は上がるというし、原発問題は解決せず、政治のツケを真面目な国民が払わされている現状ですが、それでも頑張って生きていかなきゃねっ。
そしてどうせなら、少しでも楽しく元気に行きましょう!
なでしこジャパンとか、私達に元気をくれる方もたーんといるのも事実。
来年はきっと良い事ありますよ…と、来年の準備をしている私達です♪
しめ飾りはシンプルな白のチョイス☆
玄関に御座します、スワロフスキーの兎さん。
一年間、ありがとうございました♪
そして、来年の龍様にバトンタッチ!
龍様、一年間どうぞ宜しくお願い致します♪
来年も頑張るぞー!!
皆様も良いお年をお迎え下さいませ♪
年末は大変じゃ♪
2011年 12月 30日
年末は、大掃除やら何やら大変!
我が家も外壁工事がやっと終わり、ソファーの張り替えも済んで、やれ やれ。
新しいソファは、ベージュ系の地に花が織り込んである凝った柄なのですが、色調が揃っているので、落ち着いた感じに仕上がっていてGood!!
このソファー、もう今は作られていないのですが、こんなに綺麗に復元されました!
さーすが、アルフレックス♪
マルニの毛皮のクッションとも相性良し!
ガーデニングは春先までお休みなので、淋しいわー♪
ダイニングチェアーも同じ柄で統一☆
最近購入したホアキンベラオ氏の絵は、わざとデュラブルなビンテージのフレームに入れてみました。
お隣のラルフローレンの縞馬のフレームに入っているJuliaの写真といいー感じにmatch♪
何とこれは、Juliaのおしっこトレイ!
額縁と間違えたゲストがいましたっけ♪
Juliaもトリミングしてもらって美人ちゃんに!
私達がお掃除していると、お手伝い?にやって来ます。
小さな親切、大きなお世話なんだけど…まっ、いっか♪
何でも”私も、私も!”のVivienne。
年末は人の出入りが多いので、その度にワンワン吠えて困るのだけど、このとぼけた顔にやられちゃう、お父さんとお母さんだす♪
大人な忘年会♪~Part2~
2011年 12月 28日
いつもの仲良しが集まって、大人な忘年会第ニ弾を白金の「うずら」で♪
夫の福ちゃんと操上抄子さん。
抄子さんが着ているサカイのカーディガン、可愛いー♪
ダンディーな操上和美さんと私☆
私の着ているカーディガンもサカイ。
今年のお仕事納めもそろそろなので、皆リラックスした顔してますなぁ♪
真鍋太郎画伯とパートナーの藤原ようこさん。いっつも凄く仲良し。
ファッションも可愛いっ♪
ファションジャーナリストの村上啓子さんは、お会いする度若々しくなってると、専らの評判!その通りだす。
手に持っているのは、ストックホルムの駅のアートを紹介した写真集。
村上さんが、ようこちゃんの為に持ってきました。
この写真集に載っているメトロのアート、面白かった♪
満面の笑みでお皿を覗いているのは、フリープロデューサーの川村直子さん。
今を時めく建築家・石上純也さんのマネージメントをしているので、めっちゃ忙しい。今日は来れて本当に良かった♪
うずらは、全てのお料理がおいしい街の名店で、笑顔の優しいお父さんと元気なお母さんが、数々のお料理で私達を幸せにしてくれるお店!
今日もありがとうです♪
ドレスアップXmas♪
2011年 12月 27日
例年のXmasは家で祝うのですが、今年はドレスアップしてDinnerへ行く事に♪
夫の福ちゃんがトムフォードのスーツを買ったので、たまにはビシッと決めてみました!
福ちゃんは、スーツ、シャツ、白×黒のコンビの靴、全てトムフォード。ネクタイはアルマーニ。
私の羊の毛皮の衿付きニットは、ラルフローレン。セオリーのショートパンツに、ニーハイブーツはグッチ。差し色の赤のクロコのクラッチは、アルマーニ。
決まってる?あーっお洒落は大変だぁ~♪
お馴染み「JOJO」でディナー☆
仲良しの高際香里さんとご一緒しましたの♪
オーナーの城倉さんから、ピンクのお花をつけてもらって、ご満悦の福ちゃん♪
城倉さんも相変わらずのダンディーっぷり☆
城倉さんからプレゼントされた素敵なブーケ!
心憎い演出ですねぇ♪
Xmas特製のミルフィーユ。サッパリして美味しかったー♪
「JOJO」の後は、「N・park」へ。
オーナーの北野さん、シェフの金ちゃんと並んでパチリ☆
今日の主役は、福ちゃんでした♪
来週、乞うご期待!
2011年 12月 25日
寒い日が続きますが、クリスマス前後に楽しい事いっぱいありました♪
詳しくは来週改めて…☆
乞うご期待!
最近の我が家♪
2011年 12月 23日
何と、まだ外壁工事中!の我が家ですが、騒音にもめげず家の中は快適です♪
大事な私の家族、揃い踏みー☆
見てー!Vivienneの色っぽい後ろ姿♪
何を見つめ合っているの、お二人さん☆
Juliaの後ろ姿、ダースベーダーみたい。可愛いー♪
フラワーアーティストに、生のもみの木で作ってもらったリース。
ホアキンベラオ青山本店とお揃い♪
最近ラルフローレンでゲットした、シルバーとガラスのキャンドルホルダー。
この大きさが欲しかったので、嬉しーい!
石の兎ちゃんとも、相性良し♪
ベランダの前に置いたアンティークテーブルの上も、プチ模様替え♪
出窓のコンソールテーブルの下も、飾り付け替えて気分一新☆
木でできた兎と鹿の三人組は、小池栄子さんからのプレゼント。
とぼけた表情に和みます♪
P.S. こちらは自宅でなく、事務所のベランダでスクスク育っている幸福の木☆
「F.O.B COOP」で買ったシルバーのリボンとお花を飾ってX'masツリーに…♪
大人な忘年会♪
2011年 12月 22日
仲良しの大人達が集まって、忘年会第一弾を!
場所はお馴染み、白金「喜玖蔵」で♪
今日は貸し切り!
X'mas仕様のテーブルセッティングが可愛いねぇ♪
オーナーのジュンさんが画家なので、センス抜群☆
鏡も赤のリボンとリースでおめかしです♪
世界を股に掛けて活躍する、笑顔がすてきなバレエダンサーの首藤康之氏。
舞台上のストイックな姿とはまた違って、優しい人柄がすっごくチャーミング♪
夫の福ちゃんから順繰りに…
人気スタイリストの宋明美さん!
アーティストのきしくりさん。
さすが皆さん、お洒落で大人♪
いつも食事会の幹事をして下さる、操上抄子さん。感謝です♪
フォトグラファーの操上さん登場!今日もカックイイー♪
操さんと並んでパチリ☆
ねっ、皆大人でしょ~。楽しかったぞー♪
楽しい休日♪
2011年 12月 21日
先週の週末、久しぶりのオフで小池栄子姫とデート♪
待ち合わせたのは、代官山の「DAIKANYAMA T-SITE」。
2Fのラウンジ「Anjin」で乾杯☆
この後大好きなお鮨屋さん「小笹」へ行きまーす♪
「Anjin」はワインも充実♪
広いラウンジで本を読んだり、ご飯を食べたり…皆、リラックスしてますなぁ。
本当に気持ちいい空間なので、まだ行ってない方は是非♪
今日も撮影じゃー♪
2011年 12月 19日
珍獣会は美味しいぞー♪
2011年 12月 17日
お馴染み珍獣会で、青山のフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」へ♪
実は先週だったのですが、あまりの忙しさにUp遅れましたー…トホホッ。
今回は、宮沢りえ姫が舞台の稽古の為欠席。残念ー!
でも、他の珍獣達は元気いっぱい☆
向かって左から…ご存知、巨匠アートディレクター&イラストレーターの長友啓典氏。
可愛いこぶっている、えなみ。
国際中医薬膳師の吉野ゆかりちゃん。ゆかりちゃんがこの素敵なお店を紹介してくれましたの。
衣装デザイナー&スタイリストの伊藤佐智子さん。
皆、いい笑顔だねぇ☆
では、美味しいお料理をご紹介♪
まずは、白トリュフとビーツ。
今大注目の泡の料理!お店の名前も“泡”という意味だそう♪
シェフが子供の頃に食べたアップルパイを再現した逸品。
「熱いを楽しんで欲しい」という、シェフの遊び心からの一皿♪
石巻の牡蠣と百日舞茸のポワレ。
美味しい“泡”がかかっていて、ふんわりしたお味に♪
蕪です!蕪!!
姿もいいやねぇ♪
富士川鱒の低速調理!
低い速度で火入れするってこと?♪
フォアグラてございます♪
金柑と一緒に食するところが正解だす☆
なーんの変哲もない烏龍茶ですが、実は右と左で、ある驚きが!
何と、ホットとアイスがカップの中で左右に分かれているのです。
どうやって~?永遠の謎でやんす♪
岩手短角牛のサーロイン。
ここまで来れたとは!いつも夜はあまりいただかない私にとって、奇跡!!
お味が優しいのと、量が多くないのと、勿論とっても美味しいので、頑張れました。ハイッ♪
その名も、壊したいスノーマン2011☆
はいっ!壊してみましたよー。
苺とかバニラアイスとか、アーモンドとか野生ミントの泡とか、色々フニュフニュ入っていて、素敵なお味でした♪
この後にも、色々プチなスウィーツとお茶が出て…
あーっ、もうお腹一杯!美味しかった~。
何と、ディナーが終了したのは4時間後!
異食材格闘技無事終了致しました♪
あっそれと、シェフの生江史伸さん。若くてイケメン!是非♪